■APRILIA Gulliver 50 AC

◎購入の経緯
 社会人になって以来、遠ざかっていた二輪に再び興味を持ったのは転居がきっつかけだっ
た。その当時、銀座の会社までバスもしくは徒歩で通える中央区勝ちどきに棲むようになっ
た。朝、勝鬨橋を渡る渋滞で直線距離にして1km足らずの通勤にバスだと40分も要してしま
うためスクーターに着目したわけだが、なぜイタスクかということについては他項を参照され
たい。当然、通勤に使用するため実用性が高いということも条件だった。このガリバー、横浜
のバイク店にて新古車を発見。まず色が気に入り、機能性に惹かれ価格が安かったことも
あり(といっても国産の原付くらいだったが)即決した。

◎こんなイタスクだった
 ACは空冷(Air Cooled)の意味。同型車で水冷も存在する。まずターコイズブルーメタリッ
クのカラーリングが国産にはない鮮やかさで街で注目されたが、これは盗難防止にも一役
買っていたと思う。フロントトランクの他、リアカバーを開けるとテニスラケットなどの長モノも
積めるメットイントランク、外部給油口、さらには絶妙な位置にあるコンビニフックとフラットな
フロアによる荷物積載性、メーター内の時計など実用性は非常に高かった。

 空冷エンジンでリアブレーキはドラム、大柄なボディは重量増で走行性能は必ずしも高くな
かった。しかしリミッター等が装備されていないため、粘れば85km/hくらいは出た。また視
界のよさや走行安定性は国産の比ではなく、街乗りでの足としては秀逸だったと思う。長く
乗る機会があれば、マロッシパーツによって駆動系チューンやエンジンのボアアップにも着
手してみたかった。

















◎モディファイ
 なし。

◎故障とその対応
●納車時に燃料計が不動、ゼロを指したままとなる (納車時/走行400km)
 フロートの固着が原因。バイク店にて初期不良扱いで無償修理。

◎諸元
※上をクリック


◎生涯走行距離
推定2,000km


◎生涯燃費(一部データより)
平均 25.7km/L
最高 32.9km/L
最低 23.4km/L
Think about Scooters

Think about
Italian Scooters

A Point of Veiw

Impression of
the Past Machine's

Aprilia ATLANTIC 500

Blog

About Present Writer

Mail

Top

※画像クリックで詳細画像集へ