■仕様/諸元 | |
エンジン | PIAGGIO製 水冷4ストローク 4バルブ SOHC 単気筒 チェーン駆動 |
排気量 | 460cc |
ボア×ストローク | 92×69mm |
圧縮比 | 10.5:1 |
最高出力 | 29kw (39ps)/7,250rpm (DIN) |
最大トルク | 41Nm/5,500rpm (DIN) |
始動方式 | セルフスターター方式 |
燃料供給方式 | 39mm径 MARELLI製 電子制御インジェクション ×1 |
燃料 | 最低ガソリン・オク単価 95 |
タンク容量 | 17リットル (リザーブ4リットル含む) |
アイドリングrpm | 1450±50 rpm |
イグニション | CDI |
スパークプラグ | CHANPION RG6YC または NGK CR7EBK |
発電機 | 永久磁石 14V-330W |
クラッチ形式 | 乾式 自動遠心 |
ギア変速 | オートマチック |
潤滑方式 | 強制トコロイド・ポンプ(オイルパン内) オイルフィルターと圧力調整バイパス |
冷却方式 | 冷却液遠心力ポンプ強制圧送 |
トランスミッション | オートマチック無段変速 |
1次減速機構 | Vベルト |
2次変速機構 | ギア |
エンジン車輪総合比 | 最低1/1,988 最高1/4,86 |
フレーム | ハイイールドポイントスチールチューブ 調整式ステアリングダンパー |
フレーム形式 | ダブルクレードル |
キャスター | 28°50' |
トレール | 118mm |
サスペンション | フロント: 油圧式伸縮可能フォーク ストローク100mm |
リア: SACHS製 5段階プリロード調整油圧式ショックアブソーバー×2 ストローク100mm |
|
ブレーキ | フロント: 260mmダブルディスク GRIMECA製 2ポットキャリパー |
リア: 220mmシングルディスク GRIMECA製 2ポットキャリパー | |
インテグレーテッド | 左レバー操作でフロント片側とリアが作動 右レバー操作でフロント両側が作動 |
ホイール | 軽合金 GRIMECA製 |
フロント: 3.00JJ×15インチ | |
リア: 3.75JJ×14インチ | |
タイヤ | チューブレス |
フロント: 120/70-15 空気圧2.1bar(積載時2.2bar) | |
リア: 140/60-14 空気圧2.3bar(積載時2.6bar) | |
サービス容量 | |
エンジンオイル | 1.5リットル SEA 5W-40 |
トランスミッションオイル | 0.25リットル 75W-90 |
フォークオイル | 0.22リットル(1本あたり) |
冷却液 | LLC 1.5リットル |
全長 | 2270mm |
全幅 | 720mm |
全高 | 1450mm |
シート高 | 780mm |
ホイールベース | 1575mm |
最低地上高 | 150mm |
車両重量 | 200kg |
最大積載量 | 180kg |
その他装備 | メットイントランク、フロントトランク、電源ソケット、多機能ディスプレイ、 時計、トリップメーター×2、調整式ステアリングダンパー、 センター&サイドスタンド、タンデム用バックレスト、 ロー1灯ハイ2灯マルチリフレクターヘッドライト (欧米仕様: ABS、パーキングブレーキ、イモビライザー、オーディオ) |
日本発売カラー | アトランティックブルー・プロムグレー・コーストブルー・アルパインレッド |
日本発売開始年 | 2003年 |
車両価格 | 688,000円(税込) |